2010年12月31日金曜日

2011年賀状

迎春


近況:ICTの技術進歩は速いですが興味深いものが多く、現在、Rails、Android、仮想化、3Dグラフィックなど学生たちと取り組んでいます。 

趣味では、県立いわき公園の散策と下手の横好きの写真を撮り続けています。 

今年は、若年層の雇用不安など閉塞感を打破すべく、地域活性化に向けて仲間と取り組んでいくつもりです。

2010年6月4日金曜日

水道局写真展に入選(まぐれ)


今日は、またまた久しぶりの更新です。いわき市の水道局写真展に2点応募しました。そのうちの1点(清流の鮫川)が入選になりました(写真上)。うれしい限りです。NHK写真教室の先生およびメンバーの人たちに支えられて、ようやくという感じです(まぐれですが!!)、


もう1点はいわき市が誇る清流での一枚、”夏井川の秋”というタイトルです(写真下)。紅葉と渓流のすばらしさをシャッターに納めたのですが、絵葉書的だったかもしれません(もっと精進せねば)。


いわき市の渓流は流程は短いですが、新緑や紅葉時にはすばらしい景色を見せてくれます。若いときは渓流釣りに凝り、いろいろな川をつり歩きましたが、魚影が濃くすばらしい地域との印象です。

2010年3月8日月曜日

市美展 2009


皆さん久しぶりです。なかなかブログの更新ができず、めげています。今年も何とか、写真を市美展に出しました(真中の作品)。毎年写真を相当数撮るのですが、なかなか傑作がなく四苦八苦しています。


今年の作品は、「盛夏、涼」というタイトルです。昨年夏、郷里の新潟に帰った折、新潟市にある”北方文化博物館”という豪農の館での一枚です(ものすごく大きな地主の家)。是非新潟市に行かれた折には訪れてください。そこでユカタをすらりと着こなした女性が訪れておられ、一枚撮りました。写真中央の庭が白飛びしていて、残念だったのですが、妙に印象深くて、市美展の作品にしました。


新潟県には、豪農の館と称される文化財がいくつかあり、一般公開しています。戦後すぐの農地解放で多くの地主が没落していったのですが、これらの館はものすごく大きな地主だったせいか、あるいは経営の才覚があったのか、没落もせず今に残っている興味深い建物です。
今年も残念ながら市美展には入賞はできませんでしたが、”すことに意義がある”の精神で、精進を重ねていきます。